医学的リハビリテーション

 理学療法、作業療法、健康管理、栄養管理を行い、機能の維持・回復や代償能力・残存能力の拡大及び強化を図ります。実生活に着眼した調理訓練、交通機関利用訓練等、日常生活に関連する訓練を実施します。

理学療法

 運動療法、物理療法を通して訓練、また住宅改造及び福祉用具等の調整、申請援助を 行います。

理学療法

運動療法
○関節可動域訓練
○バランス訓練
○筋力増強、維持訓練
○歩行訓練
○各種体操指導(腰痛体操、他)
○温熱療法(ホットパック)
○電気治療

健康管理

血圧測定

日常の健康管理
○血圧測定他バイタルチェック
○定時薬のセットや服薬確認
○病院受診援助

その他
○嘱託医来所(月一回)
○体重測定(月一回)
○健康診断(年二回)

栄養管理

 嗜好調査や給食会議を行い、家庭的な雰囲気と適温の食事を提供します。セレクトメニューや行事食等を行います。また、健康状態に合わせた調理も行っています。

食事の一例
行事食