その他の訓練

職業訓練である、基礎訓練(学習一般)、軽作業、パソコンを通して、就労や生活の充実へ向けた支援を行います。
 また、ハローワークでの求職活動支援や、労働関係機関が主催する障害者就職面接会などの紹介及び参加に係る支援を行うとともに、企業実習を通した就労支援も行います。

基礎訓練

 学習による思考訓練を通して、利用者一人ひとりの能力向上向けた支援を行います。 また、個別に対応できる学習も行っています。

学習風景

学習内容
○国語・算数の学習
○一般教養書物の読書
○筆記学習(利き手が機能障害の場合)
○漢字書き取りの学習
○計算問題の学習
○障害者職業能力開発校受験のための学習

パソコン

 利用者一人ひとりの障害の程度・能力・希望に合わせて、その人に適したメニューを提示し実施することでゴールの達成を支援することを目的とします。

訓練内容
○インターネット等を活用した日常生活に役立つパソコンの利用方法